2018.05.02 Wednesday
初等科クラス🌻
スタジオもお休みに入りました🌈
さて新1年生も初等科に上がって1ヶ月。
お姉さんたちと一緒にがんばって、だいぶ新しいクラスに慣れてきましたよ!
サイド・スプリッツもみんな床にぴったり🤭✨
もくもくとやっています。本当に偉い‼
縦のスプリッツも頑張っていて、お姉さんになると下の写真の3年生のように少しずつお腹が開かず腰を真っ直ぐに出来るようになってきます😉💡
まだシソンヌは初等科では教えていないのですが、応用ですね。たまたま真白ちゃんが遊びながらやってるのを見てびっくり👇
股関節、背中などの柔軟性、ジャンプ力、いろいろついてくるといろんな事が出来るようになります😊
1年生もまだ教えてないピッケ・ターンやアチチュード・ターン(バレエの回転技)を遊びでやっていて。笑
きっとお姉さんがしてるのを見たり、舞台や動画でみて覚えてるんですね!
もちろん滅茶苦茶なところもあるけど、回るタイミングとか全身の動かし方がなかなか上手で、目で見て覚えたことをそのまま体の感覚のままに動けるって大事な事だなと、思います✨
もちろんいろんなタイプの子どもたちがいるけれど、大人になるとどうしても頭で論理的に考えるようになりますもんね。
それも大切な事だけど、やっぱり子どもの興味と身体能力は素晴らしい😆❗❗
スタジオ関連
| - | - | - | -
